

これまでこんなことをしてきませんでしたか?
痛み止め、注射、電気温熱療法、筋トレ、ストレッチ、マッサージ・・・
でも良くならなかったんですよね。
何で良くならなかったんでしょう?
これらは痛いという結果に対しての対処法だから。
これでは股関節が痛くなった、悪化した原因は放置されたままなので、ますます悪化していってしまいます。
- ・何で痛いの?
- ・何で股関節が変形したの?
- ・何で軟骨がすり減ったの?
- ・何で歩き方がおかしくなるの?
これらにも明確な理由があります。
この悪くなった理由をあなたが分かってないと、悪化させてしまった原因となる行動をし続けながらの生活になってしまう。
だから良くならずに悪化してしまう。
あなた自身がこの理由を理解して、悪くさせないための行動をする。
その上で良くするための施術をしていく。
これを一緒に進めていくことで股関節の痛みを克服することができるようになります。
当院は以下の悩みをお持ちの方だけの整体院です
痛くなるから長時間歩くきたくない
車の乗り降りの際、足を手で支えなければできない
靴下を履くときや爪を切るのに一苦労する
「人工関節の手術をするしかない」と言われたが手術だけはしたくない
いつまでこの痛みが続くのか全く先が見えない
関節が変形して軟骨がすり減っているから良くならないと思っている

あなたの股関節痛が良くならない理由

なぜ、あなたの股関節の痛みは何を試しても良くならないのか?
「いろいろ試しても良くならないなら、手術しかないのかな?」と不安に駆られることもあると思います。
・変形しているから?
・年だから?
・軟骨が擦り減っているから?
・筋肉が弱っているから?
このように思っている方が多いのですが、すべて違います。
しかし、あなたが悪いわけではありません。
世の中に広がっている股関節痛の一般的な考え方が間違っているからなのです。
股関節痛の間違った考え方①股関節が変形、軟骨がすり減っているから痛い

股関節が変形して、軟骨がすり減っているから痛いという説明を聞いたと思いますが、それは違います。
そもそも関節は変形しても、軟骨がすり減っても痛くありません。
高齢の方で膝や腰が大きく変形してても、元気に畑で働いている光景を見たことはありませんか?
歳をとったら誰でも骨や関節が変形していきます。
変形することは老化現象の1つなので誰でも歳相応に変形しています。
80代なのに関節や軟骨が20代のままのはずがありません。
でも、80代でも痛くない人はたくさんいますよね?
【骨や関節が変形する=痛い】ということはないということです。
股関節痛の間違った考え方②年齢、体重、運動不足は関係ない

股関節の痛みの原因としてよく言われる3つ
- 歳のせい
- 体重が重い
- 運動不足、筋力低下
この3つは股関節の痛みと関係ありません。
1.歳のせい・・・80代で痛くない人もいます。
2,体重のせい・・・100kgで痛くない人もいます。
3,運動不足、筋力低下・・・何も運動しなくて痛くない人もいます。
関係ないですね。
当院ではダイエット、運動、筋トレは一切お願いしません。
しなくても良くなるからです。
股関節の痛みの原因は股関節にあるという嘘

あなたが今まで受けてきた股関節痛の施術は股関節以外をチェックしてくれましたか?
私は15年以上、身体に携わる仕事をしてきましたが、痛みの原因が痛い場所にあることは殆どありませんでした。
特に股関節は関節の中で、「膝関節」や「足関節」の影響を受けやすい関節です。
このような解剖学的にも影響を受けやすいことから、股関節以外の要因を含めて原因を考えていくことが必要です。
あなたがこれまで受けてきた施術は、
- 股関節に電気を当てる
- 股関節周りに湿布を貼る
- 股関節をマッサージする
- 股関節周りの筋肉を鍛える
- 注射、痛み止め薬
このどれかではないでしょうか。
これで痛みが治まり、あなたの悩みが解決しているのであれば何も問題はありません。
しかし、現状はどうでしょうか?残念なことにこの方法で良くなるのはほんの一握りの方々だけなのです。
では股関節が痛くなる本当の原因は何か?
それは、股関節に小さなストレスが少しずつ蓄積することで「痛み」が生じ、さらにストレスが蓄積して「変形」が生まれるということです。
具体的に解説していきます。
股関節が痛くなる原因①筋肉が過剰に硬くなる

股関節が痛くなる原因は関節の変形ではなく、股関節周りの筋肉が過剰に硬くなることです。
体は股関節に痛みを感じると、そこを守ろうとして股関節周りの筋肉で股関節にかかる負担をカバーするようになります。その結果、股関節周りの筋肉が過剰に硬くなるので強い痛みを感じるようになります。
股関節が痛くなる原因②身体の使い方

股関節が痛いと、股関節に負担をかけないようにしよう、股関節が痛くならないように守ろうという身体の使い方に無意識のうちになってしまいます。
しかし、その身体の使い方が余計に股関節に負担をかけてしまっているというケースが非常に多いです。
例えば、股関節を動かすと痛い。だから動かさないようにする。
しかし、股関節を動かさないようにして生活していたら股関節が固まってしまいませんか?
歩くと痛い。だから歩かないようにする。
しかし、歩かないことが足にとって良いことですか?
人は身体を使うことで使える機能を維持しています。
痛いから痛みを出さないような身体の使い方をして、痛みを出さないような生活になっていってしまいますが、それを続けたらどうなるか?
ますます使えなくなってしまいます。
痛いから動かしたくない
↓
動かさないから硬くなってさらに動かしにくくなる
↓
動かしにくくなるから、動かすとますます痛い
↓
痛いからもっと動かしたくない
という悪循環になり悪化していってしまう。
股関節の痛みに対する当院の施術法
あくまでも現在あなたに出ている股関節の痛みは「結果」として出ているものです。
小さなストレスが少しずつ蓄積することで「痛み」が生じ、その痛みを薬でごまかしたり我慢するとでさらにストレスが蓄積して「変形」が生まれるのです。
股関節の痛み、変形の原因となる股関節に負担をかける身体全体の小さなストレスを明確にして、それに対しての施術と、変形を進行させないために身体の使い方を変えていく。
これが痛みを克服するために必要な施術です。
当院の股関節痛
施術を受けた
喜びの声をお聞きください
10年前からの股関節、膝、腰の痛みが改善
看護師 清水えつ子
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
毎日痛くて手術も勧められた股関節の痛みが改善
小林ゆりか
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
臼蓋形成不全で手術も考えていた股関節の痛みが改善
羽田恵美子
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
股関節の痛みで2,3年は歩けないと思っていたのが1ヶ月で杖もいらないほどに(涙)
萩原
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
産後の骨盤のゆがみが原因と思っていた股関節の痛みが改善
米山あつみ
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
長年の股関節の痛み。丁寧な説明で「なるほど!」と納得して治療が受けられた

橘田
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
他院とはどこが違う?
皆さんに喜ばれる
当院5つのメリット
メリット1 しっかりしたカウンセリングで本当の痛みの原因が分かる
当院では痛みがおこっている状態、症状、日常生活の状況、過去の怪我や手術などについての確認など、根本的な原因を探ります。
年齢、体重、運動不足は股関節の痛みの原因ではありません。
関節の変形、軟骨のすり減りも股関節の痛みの本当の原因ではありません。
これらを原因と勘違いして対処しているから良くならないのです。
痛みの本当の原因が分かればどうやってアプローチしていけばいいのかが分かります。
そしてこれから何のためにどのような施術をしていくかのスケジュールをわかりやすく説明いたします。
メリット2 どうやって良くなっていくのかが分かる
今の痛みや悩みを解決したら何をしたいですか?
ただ痛みを取るだけでなく、その先の目標を達成するためにはどうしたらいいのかを考えて、まずはこれ、これが達成できたら次はこれ・・・と最終的な目標が達成できるような明確な道筋をお伝えします。
どうやって良くなっていくのかが分かった方が前に進みやすいですからね。
メリット3 自分で対処できるようになる
「痛くなったら施術を受けて良くしてもらう」では、この先ずっと施術に頼らなければいけなくなってしまいます。
痛みが出ても自分で対処できるようになりたくないですか?
当院では、「何で悪くなったのか?」をお伝えします。
悪くなる理由が分かったら、悪くさせないようにするにはどうしたらいいのかが分かります。
悪くさせないことが分かったら、どうすれば良くなるのかも分かります。
ここまで分かるようになれば、施術に頼らなくても自分で対処できるようになります。
メリット4 この先の不安が自信になる
痛みが良くなっても「再発が心配で遠出できない」、「施術を続けないとまた悪くなるかもしれない」と考えてしまうといつまでも不安が残ってしまいます。
痛みが取れても、不安が残ってたら良くなったとは言えません。
再発しないようにすることは大事ですが、この先一生、再発しないと考えるよりも、再発しても大丈夫!と自分に自信が持てるようになった方が不安が解消されます。
当院では痛みが取れるだけでなく、この先の自分に自信を持ってもらえるようにしていきます。
メリット5 頑張らないで良くする
当院では股関節痛のアプローチとして一般的に指導される筋トレ、減量、体操は一切行いません。
やらなくても良くなるからです。
これらを頑張りすぎているから悪化させてしまっているケースのが多いです。
頑張らないで良くしていく。
これが当院の方針です。
想像してみてください

想像してみてください

『股関節の痛み 』から解放されたあなたは、今まで苦痛だった家事や仕事をスイスイこなせるようになり、ゆとりができて家族にも優しくなれるでしょう。
『このまま足腰が弱って歩けなくなったらどうしよう、、』という不安から解放されたあなたは、以前のような普通の日常生活を取り戻し、老後の健康への不安も解消されるでしょう。
『手術しないとダメか、、』という恐怖から解放されたあなたは、家族、友達と旅行やスポーツなどの趣味を、これまで以上に楽しめるでしょう。
今すぐご相談ください

体のスペシャリスト(国家資格保有者)が施術を行うので安心!



当院までのアクセス
住所:山梨県甲府市大里町1876-1 ドリームハウス3 103
定休日:水曜、祝日
営業時間9時〜20時
国道358号線、南甲府署より車で5分
中央道甲府南インターより車で10分
股関節の痛みで長時間歩けなかったが、自分の体に自信を取り戻せそうです。


Q、ご来院いただく前はどんな症状でお悩みでしたか?
右足の股関節に痛みがあり長時間歩けなかった。年を重ねていくと歩けなくなってしまうのではと不安でした。
Q、どのような治療をされてきましたか?
マッサージをしました。
Q、その結果どうでしたか?
あまり変化なし
Q、当院に来院されていかがでしたか?
丁寧に話を聞いていただき、詳しく説明していただき、自分の体がどうなっているかがよく分かる。施術は気持ち良くリラックスできました。
Q、同じように股関節の痛みで悩んでいる方にメッセージをお願いします。
痛みがあると「我慢して動かす方がいいか?」、「そっとしておく方がいいか?」、「この先もっとひどい痛みになったらどうしようか?」など悩むことばかり。
先生の言葉で不安がなくなり、気持ちが楽になると痛みも和らぎました。自分の体に自信を取り戻せそうです。
松野範子
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
長年の股関節の痛みで足を引きずりながら仕事をすることもあったが、どうすれば改善するのかを指導していただき意識改革になった

Q、当院にご来院いただく前はどのようなお悩みがありましたか?
長い間、股関節の痛みに悩まされていました。激しいスポーツをした後、さらに痛みが悪化してしまい、足を引きずりながら仕事をすることも。不安が募りました。
Q、その辛かった痛みに対してどのようなことをされてきましたか?
ストレッチや筋力トレーニングをしてきました。
結果はあまり変わりませんでした。
Q、当院の施術はいかがでしたか?
痛みや悩みに寄り添って話をよく聞いてくださったので安心しました。
そしてどうしたら改善していくのかを、しっかり丁寧にご指導いただきました。
また、頑張りすぎなくていいという意識改革にもなり、体も心も楽になったと感じています。
Q、同じように股関節の痛みに悩んでいる方にメッセージをお願いします。
自分でなんとかするよりも、人の手を借りることで見えてくることがたくさんあると思います。
長く積み重なれば痛みは当たり前になってしまいます。その前に先生に相談し改善してあげてください。
44歳 女性
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。