

こんな半月板損傷の症状にお悩みではありませんか?
半月板が損傷してるから手術するしかないと言われた
ヒアルロン酸注射を何ヶ月も続けている
歩くと膝が痛くて足を引きずって歩いてしまう
何度も水を抜いているがこのまま続けていいのか疑問
先の見えない不安な毎日を過ごしている

辛いですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。あなたと同じ半月板損傷の症状に悩んでいた人が
当院の施術で改善されております。
まずは当院の施術を受けて半月板損傷の症状が改善された喜びの声をご覧下さい。
半月板損傷で手術を勧められた膝の痛みが改善。旅行、ボーリングもできた。
望月たまみ
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
前十字靭帯と半月板の手術をした膝の痛みが再発し、歩くことも困難に。痛くなる原因が分かったら安心して良くするための行動が実践できて良くなった
有泉裕貴子
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
半月板損傷と診断され手術も勧められたが、痛みの本当の原因にアプローチすることで半月板は損傷したままでも痛みがなく生活できるようになった
神宮字たか子
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
膝の激痛で立ち座りもできなかった。痛みの原因と対策への考え方が変わって痛みと不安がなくなった。
小林和枝
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
いかがですか?
きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。
そのためにもまずはあなたが苦しんでいる半月板損傷について理解しておく必要があります。
そもそも半月板損傷とはどんな症状なのか?

特にケガをした訳でもないのに、膝が痛くてMRI検査をすると、
「半月板がすり減って欠けてしまっているので半月板損傷です。これが膝の痛みの原因です」
との説明があります。
初めて見る自分の膝の画像が通常とは違う状態になっていることを目の当たりにしてしまうと、
「確かにこうなってしまっていたら痛いはずだ・・・手術も仕方ないか・・・」
とショックを受けてしまいます。
しかし、ちょっと待って下さい!
その半月板の画像と膝の痛みは関連がない可能性が非常に高いです。
膝の関節の中にある半月板には、実は痛みを感じる神経が通っていません。
つまり半月板の損傷自体では痛みが出ないということ。
これは専門書にも記載されている事実です。
(爪や髪の毛を切っても痛くないことと同じです)
このような事実があるにも関わらず、一般的な病院では、
【半月板が損傷している=痛い】
という根拠を無視した診断と対処法が選択されているため、最終的には「痛みが強かったら手術しましょう」という方向性になってしまいます。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
・ヒアルロン酸注射
・水が溜まっていたら水を抜く
・痛み止め、湿布
・膝サポーター
・電気、温熱療法
というものがあります。
これで改善していればいいのですが、改善していないのであれば、同じことを続けても良くなる見通しは立たないでしょう。
では、どうしてあなたの半月板損傷の症状は改善しないのでしょうか?
なぜなら半月板損傷の本当の痛みの原因は筋肉だからです
「半月板が損傷するほど負担をかける体の使い方によって膝周りの筋肉が硬くなって痛くなる」
中年以降の方で運動もしていない、特に何をしたわけでもないのに膝が痛くなって病院に行くと【半月板損傷】と診断されるケースがあります。
なぜ特に何もしてないのに半月板が損傷してしまうのか?
それは、半月板は加齢に伴って損傷しやすいものだからです。
(これも専門書に記載されている医学的事実です)
つまり、中年以降になれば誰でも老化現象によって半月板が少なからず損傷していてもおかしくないということ。
その上で、半月板を損傷させてしまう日常生活での膝にかかる負担と、膝に負担をかけてしまうような体の使い方をしてしまうことによって、半月板を徐々に損傷させてしまうのです。
その結果、半月板が損傷するだけでなく膝周りの筋肉に過剰な負担をかけ続け、筋肉が硬くなって痛みを発症させているというのが本当の痛みの原因です。
ではなぜ当院は半月板損傷に対応できるのか?
「痛みを作っている本当の原因である体の使い方を変えることで痛みを出さないようにする」
痛みを作っているのは半月板損傷ではありません。
知らず知らずのうちに膝に負担をかけている体の使い方です。
これを改善したら、膝にかかる負担が少なくなるので半月板損傷の進行をストップさせることができるし、痛みを出している筋肉への負担も少なくなるので、結果的に痛みがなくなっていきます。
日常生活で膝に負担がかかる
↓
膝周りの筋肉が硬くなって痛みを感じる
↓
痛いから痛みをカバーしようとする体の使い方になる
↓
この不自然な体の使い方が膝に余計に負担をかけるので筋肉を硬くして、ますます痛くなる
↓
もっと頑張って膝をカバーしようとする・・・
この悪循環になり、膝に負担をかけ続けてしまうので、半月板にも負担がかかり、徐々に損傷させていってしまいます。
膝に負担をかける体の使い方によって発生した半月板損傷、膝の痛みを改善させるために次のような箇所に施術を行います。
施術ポイント1 臀部〜太もも〜足首
・膝の痛みを出しているのは、膝の動きに関わっているお尻から足首までの足全体の筋肉です。膝に負担をかける体の使い方をしてしまうことによって、この範囲の筋肉が硬く緊張します。硬くなることで痛みを出すことと、膝自体の動きを悪くさせてしまい、膝の曲げ伸ばしができなくなってしまいます。
・硬くなっている筋肉を施術によって緩めることで、痛みが軽減するだけでなく、膝が動かしやすくなります。
・動かしやすくなることによって、歩きやすくなり、曲げ伸ばしができるようになっていきます。この良い循環を作ることによって自然に膝を動かせるようになるので痛みも改善され、日常生活での動作もできるようになっていきます。
施術ポイント2 膝に負担をかけている体の使い方を変える
硬くなっている筋肉を緩めるだけでは良くなりません。
膝に負担をかけて筋肉を硬くさせてしまっている体の使い方を変えなければ、また硬くなってしまうからです。
膝に負担がかからない体の使い方ができるようになれば、筋肉が硬くならなくなるので痛みがなくなっていくし、半月板も損傷しなくなっていきます。
施術料金のご案内
施術料:7,000円(税込)
あなたの今の状況を細かくカウンセリングさせて頂き、原因を特定させていただきます。その上で優しい整体で施術していきます。
しかし、どれだけ良いって言われても、実際行ってみないとわからないっていうのが本音のところですよね?
そこで当院で初めてのご縁をつなぐための特典を用意致しました。

まずはお電話でご相談ください
完全予約制☎︎ 055-209-2072
当院が選ばれる5つの理由
1 、しっかりしたカウンセリングで本当の痛みの原因が分かる
当院では痛みがおこっている状態、症状、日常生活の状況、過去の怪我や手術などについての確認など、根本的な原因を探ります。
痛みの本当の原因が分かればどうやって施術していけばいいのかが分かります。
そしてこれから何のためにどのような施術をしていくかのスケジュールをわかりやすく説明いたします。
2どうやって良くなっていくのかが分かる
ただ痛みを取るだけでなく、その先の目標を達成するためにはどうしたらいいのかを考えて、まずはこれ、これが達成できたら次はこれ・・・と最終的な目標が達成できるような明確な道筋をお伝えします。
どうやって良くなっていくのかが分かった方が前に進みやすいですからね。
3、自分で対処できるようになる
「痛くなったから施術を受けて良くしてもらう」では、この先ずっと整体の施術に頼らなければいけなくなってしまいます。
痛みが出ても自分で対処できるようになりたくないですか?
当院では、「何で悪くなるのか?」をお伝えします。
悪くなる理由が分かったら、悪くさせないようにするにはどうしたらいいのかが分かります。
悪くさせないことが分かったら、どうすれば良くなるのかも分かります。
ここまで分かるようになれば、再発した時に自分で対処できるようになります。
4、この先の不安から解消される
痛みが良くなっても「再発が心配だからサポーターが外せない」、「施術を続けないとまた悪くなるかもしれない」と再発を怖がってしまうと施術を受けることに依存するようになってしまい、いつまでも不安が残ってしまいます。
痛みが取れても、不安が残ってたら良くなったとは言えません。
再発しないようにすることは大事ですが、この先一生、再発しないと考える方が無理があります。
それよりも、再発しても大丈夫!と自分に自信が持てるようになった方が不安が解消されます。
当院では痛みを取るだけでなく、この先の不安を克服できる事にしていきます。
5、頑張らないで良くする
当院では半月板損傷のセルフケアとして一般的に言われる、筋トレ、減量、体操は一切行いません。
やらなくても良くなるからです。
これらを頑張りすぎているから悪化させてしまっているケースのが多いです。
頑張らないで楽して改善する。
これが当院の方針です。
当院の施術は雑誌にも取り上げられています

施術料金のご案内
施術料:7,000円(税込)
あなたの今の状況を細かくカウンセリングさせて頂き、原因を特定させていただきます。その上で優しい整体で施術していきます。
しかし、どれだけ良いって言われても、実際行ってみないとわからないっていうのが本音のところですよね?
そこで当院で初めてのご縁をつなぐための特典を用意致しました。

まずはお電話でご相談ください
完全予約制☎︎ 055-209-2072
半月板損傷で苦しむあなたへ
半月板損傷の手術を考える前にぜひ当院の施術を試して下さい!
私の想い
手術を宣告されている方、体の痛みで将来に不安を抱えている方、いろいろな病院、整体院、整骨院に行ったけど良くならなかった方、もう良くならないんじゃないかと諦めている方・・・
このように本気で悩んでいて、本気で治したい方を救うことが私の使命だと思っています。
どこへ行ってもなかなか良くならないあなたの症状。
決して諦めないでください!
あなたに対し私は本気で向き合いますので、あなたも本気で来てください。
あなたの良くなりたいという気持ちと私の良くしたいという気持ちによって施術は成り立ちます。
もう一人で悩まないでください。一緒に頑張りましょう!