膝の痛みを治そうと努力されている方ほど良くならずに悩まれています
膝が痛いから筋トレ、水中ウオーキング、ダイエット、サプリメント…と努力されていますが、なかなか良くならずに悩まれています。
なぜ、病院で指導され、良いとされていることをしているのに改善されないのでしょうか?
この記事の目次
膝の痛みを良くしよと努力していることが実は膝を悪化させているからです
1、膝の負担を軽くしようとする太ももの筋トレ
そもそも膝の痛みと太ももの筋力が本当に関係しているのでしょうか?
筋力が充実している若い方でも膝は痛くなるし、筋力が低下している高齢者でも痛くない方も大勢いる。
みなさん、膝を曲げ伸ばしして太ももの筋肉を鍛える運動を椅子に座るたびにやっていますが、そうやって太ももを鍛えてしまったら、筋肉が硬くなってしまいますね。
固い筋肉ではスムーズな、しなやかな動きはできません。力の入ったぎこちない動作になってしまいます。
膝の曲げ伸ばしの運動を毎日思い出したようにやっていて膝の痛みは良くなりましたか?
良くなってないはずです。だって、自分で膝の曲げ伸ばしを毎日続けていたら、筋肉が硬くなってしまいます。
みなさん筋肉や体を柔らかくするために体操やストレッチもやられていますよね?
柔らかい方が体が楽だから。
なのに、太ももは筋肉を硬くしまっているのですよ。
水中ウオーキング水中ウオーキングは陸を歩くための訓練ではなく、水中を歩くための訓練
体が浮くから膝への負担も少なく、水の抵抗で筋トレにもなって膝が痛い人には特に良いとされていますが、間違いです。
まず、水の中では歩き方が変わってしまうこと。普段はしないような歩き方になってしまいますよね?
もう1つが水の抵抗と重力の違いです。
いくら水の中で動けるようになったとしても、重力とは違います。重力の中で動くことが大事です。
グルコサミン、コンドロイチン
膝が悪い方は一度はきになると思いますし、実際に飲んでいる方も大勢います。
本当に効果があるのでしょうか?
現実的に考えれば効果があるとは考えにくいです。
サメの軟骨成分を摂取することで自分の軟骨を再生させるというのは、レバーを食べて自分の肝臓が再生するというのと同じ考えでは?
大事なのは、痛みの原因が何かを知り、それを改善し、正しい歩き方で歩くこと
どうすれば膝の痛みが良くなるか考えられていると思いますが、ご自分がなぜ膝が痛いのかご存知ですか?
軟骨がすり減っているからですか?
体重が重いからですか?
年齢が原因ですか?
もしこのようにお考えでしたら全て間違いです。
1つ原因として挙げられるのが、歩き方です。
トレーニングの仕方や食べるのも、ダイエットは意識されると思いますが、歩き方は意識されていますか?
痛くなかった頃と同じように歩けていますか?
まず、すぐに見直せる歩き方から見直してみてはいかがですか?
まとめ
・一般的に膝に良いとされていることは逆効果の場合が多いです。
・運動やサプリメントから始めようとしますが、膝が痛い人は痛そうな歩き方をしています。痛くなかった頃のように歩いてみてはいかがですか?