腰はそんなに痛くないのに足がしびれる
疲れると痺れが強くなる・・・なぜ?
なぜ足がしびれたり、突っ張たり、痛くなる?
ヘルニアや脊柱管狭窄症で神経を圧迫してるから?
では、レントゲンやMRIで異常がないのにしびれる人がいるのはなぜ?
足がしびれるのは血行が悪いから
足がしびれる原因のほとんどは、血行が悪くなることが原因です。
どういうことかというと、
正座していると足がしびれてきますよね?
腕枕していると腕がしびれてきますよね?
このように血管が圧迫されると血行が悪くなりしびれが起こります。
これと同様に足がしびれる方は、正座をしていなくても、体のどこかに血管を圧迫している部位があるということです。
筋肉が血管を圧迫している
血管や神経は筋肉の中を走行しています。
そのため、筋肉が緊張した状態が続くと血管を圧迫して血行が悪くなる状態になるということです。
では、足がしびれる方の場合はどこで血管を圧迫することが多いのか?
人それぞれ変わってはきますが、臀部や腹部また、首にある場合もあります。
ここを見つけられないまま、
「足の痺れは腰からだから腰をマッサージします」
では何の効果もありません。
原因さえ見つかれば治療は簡単
その部位の筋肉の緊張を緩めるように治療していけばいいだけ。
自分でもできるようになります。
まとめ
・痺れの原因は血管が圧迫されることによる血行障害
・血管を圧迫している部位を見つけられればあとはそこを緩めるだけ