目が覚めて、起き上がろうとすると動けない
何もしてないのにギックリ腰に
とにかく朝目が覚めたら動けなかった
50代、女性の方です。
珍しいケースではありますが、それまでも慢性的な腰痛はありながらも、特に変わった様子はなく、その前日も何かしたわけでもないし、寝るまでは痛みが強かったわけでもない。
でも、朝起き上がろうとすると腰が痛くて寝返りもできない状態だった。
整骨院に1週間毎日通う
ご主人の紹介で整骨院に行ったところ
「腰の筋肉が硬くなっています。ほぐすようにやっていきますが、しばらく続けて通ってください」
と言われ、腰に電気とマッサージの治療を1週間続けた。
しかし、良くなるわけでもなく、むしろ痛みが強くなってきたため、当院にいらっしゃいました。
立ち上がりと前かがみの動作で腰に痛みが走る
ギックリ腰になってから10日経っていましたが、この症状だけは変わらずに残っているため、再発するんじゃないかという不安があるとのことでした。
立ち上がりの動作をしてもらうと、腰を屈めることができないため、背中から腰を伸ばした状態のまま立ち上がる、ロボットのような動き方。
痛みの原因は・・・
この方の場合は、腹部に痛みの原因がありました。
ですので、腹部と臀部、骨盤の調整をすると、まだ痛みは残るものの立ち上がりの動作がだいぶスムーズにできるようになりました。
次回3日後に来院されましたが、痛みはほとんど気にならなくなったとのことでした。
なぜ、朝起きたらギックリ腰になっていたのか・・・色々考えましたが、はっきりとした原因はわかりませんでした。
ただ、ギックリ腰の原因について、
「腰に負担がかかったから」
「無理な体勢で力を入れたから」
という話をよく聞きますが、それはきっかけにすぎないと考えています。そのきっかけがあったからたまたま腰に症状が出ただけ何だと思います。
それ以前に、腰だけでなく、全身に筋疲労が溜まっていたことが原因なんじゃないかと僕は考えています。
まとめ
・ギックリ腰で腰に痛みがありましたが、原因は腹部だった。
・そのため腰の治療に1週間通っても良くならなかった。