整形、整骨院、整体、鍼灸院・・・
なぜ通っても治らないのか?
この記事の目次
治療院巡りが止まらない
当院にいらっしゃる方のほとんどが、
「整形で注射に通ったんだけどよくならなかった」
「整骨院で電気やマッサージをしてもらったんだけどいいのはその時だけ」
と何軒も回ってからいらっしゃっています。
なぜ通っても治らなかったのか
ほとんどの治療院ではやることが同じようです。
・痛い部位に電気をかける
・痛い部位にマッサージ、はり、注射をする
・治療者側が治そうと一生懸命になっている
つまり、どこに行ってもやってることは同じです。
同じことをやっていれば良くならないのは当然ですよね?
当院は上のようなことは一切しません。
具体的に治らない原因について説明していきます。
1 痛みの原因が分かっていない
治療者側も痛い部位しか見ていないため、本当の原因が分かっていないまま治療してしまっています。腰が痛ければ、
「腰の筋肉が硬いので痛みが出ています。マッサージでほぐしていきましょう」
「これだけ腰の筋肉がガチガチだと血流が悪くなってしまいますよ」
これなら2,980円のマッサージでも同じですよね?
腰を柔らかくするためにマッサージ、電気、はり、温熱でも良くならないのは、痛みの原因が腰にはないからです。
もし腰に治療して良くなるならこんなに多くの方が治療院巡りをすることもないはずです。
2 痛みを作っている原因が分かってない
その時出ている痛みの原因部位は体で評価することができますが、その痛みが出るきっかけになったこと、なぜその痛みが作られたのかが考えられていないということです。
これが分からなければ、治療で痛みが取れたとしてもまた再発しますよね?
つまり、これを改善することが根本的な治療になるということです。
正常な状態から、どんな異常な状態になっているのか
原因を見つけて治療することで、今まで治らなかった症状が改善します。
まとめ
・治療する側も治療を受ける側も痛みの原因が分からないまま治療している
・痛い部位に痛みの原因はない
・痛みを作る原因を探し、これを改善することが根本的な治療ということ