「ゴッドハンドの整体を受ければ良くなる」
「私に合った整体を受ければ良くしてもらえる」
「私の辛い症状をその場で取ってくれる」
整体は特別なものだと期待されている方が非常に多いです。
しかし、注射も薬も効かない、何ヶ月、何年も続いている症状が簡単に良くなるはずがありません。
体には「恒常性維持機能」という働きによって状態を一定に保っているからです。
例えば、
・体温が平熱に保たれる
・血圧が一定に保たれる
・切り傷ができても自然に元どおりになる
このように正常な状態で保たれればいいのですが、痛くなってからの経過が長い場合には、その悪い状態でその場しのぎとして保たせようと働いてしまいます。
そのため、注射や薬、施術によって一時的に症状が軽減してもすぐに戻ってしまったり、効果が出ないという結果になってしまいます。
整体を受けてもすぐに良くならないのはこのためです。
だからこそ、良い整体を受ければ早く良くなるんじゃないかと期待するのではなく、
どうすれば良くなっていくのか?
何で今まで良くならなかったのか?
を考えて、それに基づいて長期的な目で先を見ていくことが大事になります。
急がば回れで、この方がトータルで早く良くなって、再発を予防することもできるようになります。
この考え方に共感できる方を当院は応援しています。